ページビューの合計

ダラダラする


Chill out:何もすることがなく、まったりした状態

A: What are you guys doing?
B: We are just chilling out まったりしてるよ

Lazy:怠惰

ネガティブにとえられるが、I was Lazy and Relax のセットにすると、ダラダラしていたという感じになる。





邪魔をする

interrupt:「(人)の邪魔をする」

disturb:「を妨げる」「邪魔をする」

actually

Actuallyは、英会話をしているとよく耳にする。話が伝わるか伝わらないかで言えば、正確に意味がわからなくても伝わるので問題はないが、あまりに耳にするので調べてみたところ、

「実は」 という意味がある。

連休

もうすぐゴールデンウィークです。もちろんゴールデンウィークは和製英語ですので、そのままでは伝わりません。ということで連休とか休日の英語表現

休み:Day off
Tomorow is a day off. 
 明日は休みだ。

年休:Paid holiday
他にもいくつか表現があるが、もっともシンプル

祝日;Holiday, Public hiliday, National hliday

連休:Consective holidays, Collection of holidays
GoldenWeek is a collection of public holidays on the Japanese calendar.
 ゴールデンウィークは日本の暦で祝日の集まりです。

※3連休などは、three consective holidays となるが、土日を含む場合には、3日間の祝日とはニュアンスが変わってきます。正確に伝えたい場合は、three-day weekend

Is there any thing...

直訳すると、何々はありますか? だが、その後に続く文を丸暗記しておくと簡単な単語だが会話の幅が広がるので、紹介しておく。

食べてみたいものはありますか? Is there anything you'd like to try?
苦手なものはありますか? Is there anything you do not like?
何か手伝うことはありますか? Is there anything I can help with?
何か問題でもありますか? Is there anything the matter with you?

already と現在完了形(疑問文)の使い方

”まだ”や”すでに”を意味する英語は、”yet”や”already”がある。否定文、疑問文には”yet”で肯定文では”already”が基本的な使い方だが、

口語では、疑問文に"already"を使うケースも多いようだ。ただし、その場合は”もうしたの??!”という驚きのニュアンスがあるらしい。

Have you done your homework yet? 宿題終わったの?
Have you done your homework already? もう宿題終わったの?!

spare

日本語でも予備のことをスペアというが、英語ではたくさんの意味がある。
覚えておくと便利な他動詞

1.使わない、とっておく、控える
No effort should be spared. いかなる努力も惜しむべきではない

2.時間などを割く
Can you spare a few minutes? ちょっといいですか?

3.見逃す、容赦する、救う
The terrorist spared the children.  テロリストは子供は助命した

4.分け与える、貸す
Can you spare a back? 1ドル貸して

kind of と sort of

そのまま訳すと、どちらも”種類の”となる。
例文としては、What kind of food do you like? (どんな種類の食べ物が好きですか?)といった具合だ。

tell me と Let me know

仕事で良く使う Let me know、教えてください。知らせてください。といった意味だが、tell meとはニュアンスが違う。